このブログへの投稿/アップロードについて(コメントは誰でも、投稿は受講者+スタッフのみ)
コメント/投稿/ラベルについて(基本事項)投稿時間の設定(下書き/予定など)プログラム(ソースコード)を投稿する際の注意点Processingのプログラム(Applet)を表示する方法
ArduinoやProcessingについては「建築発明工作ゼミ2008」の方にまとめてあります。
秋葉原の電子工作マップ、Arduino販売店についてはこちら。 :

2009年8月16日日曜日

pachube:世界中のデータをリアルタイムに共有する

 初台のICCでOPEN SPECE 2009 に行って来たのですが、展示の中で面白そうなサイトが紹介されていました。

pachube.com
pachube.jp(日本語)

 世界に存在するモノやデバイス、センサーなどで読みとったデータをリアルタイムにタグ付け、データのブログアップ、共有を行えるらしいです。これを使えば、例えば、地球の裏側でpachubeに参加しているどこかの研究所や観測所、誰かがセンシングした気象データなど(その他、センシングできるものならなんでも?)の物理データを利用できるようです。また逆に、このゼミでセンシングした植物観測データをpachubeにアップすれば、自分のデータを世界中の人々と共有できることになります。

 英語版にしか詳しい利用方法が書いてないのでつまずきながら情報を集めていますが、このサイトはまだβ版であるらしく、サインアップするには招待コードを取得しなければならないようです。

 なにかわかったら引き続き追記してみたいと思います。


植物・農業・エレクトロニクス・音楽...。実験とプロジェクトのblog。
projects : Biotope

1 件のコメント:

  1. 面白そうです。どのくらい使えそうなのか気になります。

    返信削除

*